
眠る時、身に纏うもの
皆さんは、夜おやすみになる時、何を着ていますか?
第一線に出れなくなったT-シャツ?パジャマ?
新しい生活スタイルになってから、睡眠にフォーカスする方が増えたかと思いますが、私もその一人。
枕も新しくして、カバー類もリネンに切り替え(この夏はリネンマイブームでした)快適に♫
眠りにつく時間や環境も整えました。
その中で、なかなか解決しなかったのがパジャマ!
なんとなくこれでいいかなぁ〜というパジャマや時にはT-シャツをパジャマ代わりに着ていたこともあります。。。
が、身に纏うものを大切にしたいと思ったのです。
一日の気持ちのリセット切り替えのためです。
眠りにつくことへの準備と眠りの質を高めたいから。
素材・形・動きやすさ・見た目などなど心地よいパジャマ探しを繰り返し、意外となくて、色々失敗しました。家族にそれはダサいと言われたものも(苦笑)
特に素材をsilkにしたかったのです。なぜなら、五感の中の触感を肌に触れる感覚を、大事にしたいから。一番お肌に近い素材のsilk。体と心が喜ぶ素材です。赤ちゃんのときのように包まれて眠る感覚の中にいたくて。しかし〜〜かなり高くて諦めかけたのですが…
やっと!!お気に入りに出会えた今日このごろなのです!心地よくて、嬉しくて、気持ちもウキウキしていますよ。silk 50, viscose 50で、お手頃なのもありがたく✩
そして、明らかに睡眠の質が変わったことをとても実感しています。
朝の目覚めもスッキリ。
上質な睡眠を毎日取ることは、美容にも精神的にも必要不可欠なこと。
心身の本質を問うところです。
”寝る時に何を身に纏うか”ちょっと意識してみませんか?
週の始まり、中秋の名月まであと3日。ゆったりと良き日々をお過ごしください。